www.sheonme.com オープンカー用オリジナルパーツ創作所
SUS304のt1.5mm厚のヘアライン製。
4ピース(上下と左右小三角形)で1セットとなります。
ヘアラインは左右横方向。
シルエットは基本的にメーターに沿った形となっています。
装着の印象は、ごく自然な感じで、
慣れてしまうと外したほうが違和感を感じるかもしれません。
まさにステンレスヘアライン調といった感じになります。
このsheonme向けに作っているものは1.5mm厚。
薄過ぎず厚過ぎない、断面が生きる程度の厚さです。
各パイロットランプは切り抜き形状となっています。
各パネルともあらかじめ背面に
取り付け用の粘着テープを張り付けてあります。
トリップメーターボタンキャップ併用向けのスペーサーが付属します。
下記、注意事項に書いてあるように
取り付け説明書は現時点では付属していません。
その点ご注文の際には必ずご了承のほどよろしくお願いいたします。
当ページ文面、注意事項を良くお読みになり、
ご了承いただいた上でのご注文とさせていただきます。
【NC用】メーターバックパネル(ヘアライン)
1セット
価格:8,400円
注意事項
sheonmeトリップメーターボタンキャップ
との
併用については
トリップメーターボタン装着時に、
当バックパネル付属の両面テープ付きスペーサーを
トリップメーターボタンの天面に貼り付けてから
装着して下さい。
現時点で取り付け説明書は付属していません。
大変恐縮ですがご注文前後の取り付けに関する質問は
一切お答えできかねます。
上記のように説明は特にありませんが、
下記簡易版取付け方法説明でOKというDIY派の方限定で
ご注文を受けさせていただきます。
金属端面ですので取付け上・使用上、端面による怪我に気をつけて下さい。
端面については製作時にチェックしていますが、
端面に皮膚を接触させて擦ると思わぬ怪我の元になります。
使用上留意してください。事故による責任は当方は負いません。
簡易版取付け方法
下記あくまで簡易版の取り付け方法説明です。
隙間がないように設計していますので
メーターを取り外さずに取り付けることは非常に難しく、
メーターそのものを傷つける恐れがあります。(特に上部パネル)
器用な方はできるかもしれませんが、
その方法はあまりお勧めいたしません。
フードを外します。トリップメーター
ハンドル角度調整レバーをゆるめます。
コラムカバーを外します。(ビス有り)
メータを取り外します。(ビス、ハーネス有り)
トリップメーターボタンキャップ
を装着時にはそれを外します。
メーターを前部と後部にバラします。(ビス有り)
メータ前部に各パネルを慎重に貼り付けます。
テープを若干剥がしておいて、仮止めの後
すべて剥がすとやりやすいです。
上部パネルについては両サイドを弾性の範囲で広げて
入れるとメーターリングを傷つけません。
逆手順で復旧します。
*固定テープにつきましては、
薄さ(t0.16mm)・強力さ・耐久性・剥がしたときの綺麗さを重視したものを用いています。恒久的な取り付けを行いたい方は他の接着剤をお勧めいたします。